モール運営会社2社が倒産申請
今年はモール・ベースの小売チェーンの倒産が相次いでいるが、家主側も倒産申請し始めた。モール経営会社であるCBLプロパティーズとPREITの2社が倒産申請を日曜日に行い、両方合わせると傘下の130ほどのモールが影響を受ける… 続きを読む
ホリデー商戦のモール客足は22%から25%減少
小売関連の調査を行う「ショッパートラック」は、今年のホリデー商戦(クリスマスまでの6週間)で、モールの客足が前年度より22%から25%減少するとの調査結果を発表している。毎年最大の客数を呼ぶブラック・フライデーは、今年は… 続きを読む
大手小売業の2/3は、7月に家賃を最低75%以上支払い
全米小売業協会(NRF)は、投資銀行のPJソロモンと共同で、売上1億ドル以上、10ヵ所以上の店舗を展開する小売業の重役48人を対象に、COVID-19パンデミック下での家賃の支払い状況他を調査したと発表している。回答者の… 続きを読む
「スパーク」倒産小売業買収に10億ドル
ブランドの開発及びマーケティング会社である「オーセンティック・ブランズ・グループ」は、近年、多くの倒産小売業のブランドを買収している。モール開発会社のサイモン・プロパティー・グループと共同でスパーク・ブランドLLCと呼ば… 続きを読む
「サイモン・プロパティー・グループ」四半期の利益半減
モール運営リート大手のサイモン・プロパティー・グループは、6月30日で終わった2020年度第2四半期の総収入が24.0%減少して11億ドル、純利益が48.7%減少して2億5421万ドルだったと発表した。COVID-19パ… 続きを読む
「ブルックス・ブラザース」スパークLLCに売却?
今月8日に倒産申請を行ったアパレル・チェーンの「ブルックス・ブラザース」に対して、スパーク・グループLLC と呼ばれる、モール運営のサイモン・プロパティー・グループとアパレル・ブランドをライセンス及び商品開発す… 続きを読む
「ニューヨーク&カンパニー」も倒産申請
アパレル・チェーンのニューヨーク&カンパニーの親会社である「RTWリーテイルウィンズ」が倒産申請を今日行ったと発表した。同社は、32州で378店舗を、ニューヨーク&カンパニー、ファッション・トゥー・フィギア、ハッピーXネ… 続きを読む
ショッピング・センターの閉鎖、地方自治体の税収4000億ドルに影響
COVID-19以降、ショッピング・センターの一時閉鎖、テナントの小売業倒産、家賃支払い停止など、ショッピング・センター運営が難しくなってきている。国際ショッピングセンター協会(ICSC)CEOのトム・マギーは、ショッピ… 続きを読む
2020年5月の小売売上高17.7%増加だが、前年度比では6.1%減少
商務省国勢調査局は、2020年5月の小売売上高が、休日と季節調整済みで4855億ドルとなり、4月から17.7%%増加したと発表した。前年度対比では6.1%の減少となる。2020年3月から2020年5月までの3ヵ月間の合計… 続きを読む
最近のコメント