「コスコ」店舗のフォト部門を閉鎖
写真の現像というと、ドラッグ・ストアそしてコスコがすぐ頭に浮かぶが、これまで馴染み深かったコスコのフォト部門が2月14日で閉鎖される。廃止されるサービスは、パスポート写真、プリンターのインク補充、写真復元、ホーム・ビデオ… 続きを読む
2020年12月の小売売上高0.7%減少、10月は1.4%減少に改定
商務省国勢調査局は、2020年12月の小売売上高が、休日と季節調整済みで5409億ドルとなり、11月から0.7%減少したと発表した。前年度対比では2.9%の増加となる。2020年10月から2020年12月までの3ヵ月間の… 続きを読む
「Amazon」消費者が好むグローサリー・ストアのランキングでトップ
調査会社のダンハンビーが行った、今年で4年目となる消費者が最も好むグローサリー・ストアのランキングでAmazonがトップに選ばれた。56社の候補者の中から選ばれ、昨年トップのH-E-Bの得点を上回った。2位以降14位まで… 続きを読む
「コスコ」好調な12月の売上、「L.ブランズ」も好調なホリデー売上を発表
会員制倉庫型チェーン大手のコスコは、2021年1月3日で終わった12月(5週間)の売上状況を発表した。総売上は前年度から12.3%増加して191.4億ドル、既存店売上は国内で9.6%(12.0%)、カナダで8.0%(16… 続きを読む
11月の小売売上高1.1%減少、10月も0.1%減少に改定
商務省国勢調査局は、2020年11月の小売売上高が、休日と季節調整済みで5465億ドルとなり、10月から1.1%減少したと発表した。前年度対比では4.1%の増加となる。2020年9月から2020年11月までの3ヵ月間の合… 続きを読む
「コスコ」増収増益、既存店売上は15.4%、eコマースは86.4%それぞれ増加
会員制倉庫型チェーン大手のコスコは、11月22日で終わった2021年第1 四半期に売上が前年度比16.9%増加して423.5億ドル、営業利益は34.8%増加して14.3億ドル、純利益は38.2%増加して11.7億ドル、1… 続きを読む
オンライン・グローサリー、COVID-19感染数増加とともに急増
オンライン販売の調査を行っているブリック・ミート・クリックによると、11月11日から14日の間に行われた調査で、11 月のオンライン・グローサリー販売額は推定81億ドルとなり、前回の調査である8月の82億ドルには及ばない… 続きを読む
ブラック・フライデーの来店客数は52.1%減少、オンライン販売は21.6%増加
先週金曜日のブラック・フライデーは、例年だとバーゲン・ハンターで混雑する小売店舗の来店客数が、昨年に比べ52.1%減少したとセンサーマティック・ソリューションが発表している。また、ホリデー商戦の山場となる6週間の客足は、… 続きを読む
今年のホリデー商戦は前年度比3.6%から5.2%増加、2020年10月の小売売上高は9月から0.3%増加、前年度比で5.7%
全米小売業協会(NRF)は、今年のホリデー商戦(11月と12月)の売上が前年度比3.6%から5.2% 増加して、総額7553億ドルから7667億ドルになるとの予測を発表した。これは、昨年の4%増加、過去5年平均… 続きを読む
最近のコメント