先日値上げを発表した99センツ・オンリー・ストアは、今度はテキサス州からの撤退を発表した。同州にある48箇所の店舗を閉鎖し、中心市場であるカリフォルニア、アリゾナ、ネバダに残る230店舗の経営に集中するというのである。競合地域であるテキサスでは、店舗の売り上げが伸びず、他の地域の店舗の売り上げの半分くらいしか上がらなかったとの理由である。一般的には、景気後退時に強い食品の構成比が、競合するダラー・ジェネラル、ファミリーダラーなどの比べて低かったことも原因していると思われる。因みに昨年から外食産業は不況にさらされているが、そのかわりに家庭内での食事が増えたようで、食品素材を売るスーパーマーケットなどの売上は成長している。
最近の投稿
- 「クローガー」軍人とその家族に対する慈善団体(USO)と協力して食糧支援 5月 23, 2022
- 「ホーム・デポ」増収増益、四半期売上で新記録、「ロウズ」は減収増益で堅調 5月 22, 2022
- ファースト・ファッションの「ザラ」、返品に手数料付加 5月 21, 2022
- 「ウォルマート」+会員に夏の特別セール開催 5月 20, 2022
- 「コールス」減収だが利益は横ばい、企業売却間近? 5月 19, 2022
- 「ターゲット」増収減益、既存店売上は3.3%増加、4月の小売売上高 5月 18, 2022
- 「ウォルマート」増収減益、通年でも同傾向を示唆 5月 17, 2022
- 「ウォルマート」店長不足を危惧 5月 16, 2022
- 「グローサリー・アウトレット」インフレ下で好調な業績発表 5月 15, 2022
- 「ニューロ」郊外の住宅街で自動運転車による配達をテスト 5月 14, 2022
最近のコメント
- 「ウォルマート」エクスプレス・デリバリーの最低購入額撤廃 に RetailOtaku より
- 「ウォルマート」エクスプレス・デリバリーの最低購入額撤廃 に tedwaka より
- 「ウォルマート」エクスプレス・デリバリーの最低購入額撤廃 に RetailOtaku より
- 「ウォルマート」英国のアズダを売却し撤退 に tedwaka より
- 「ウォルマート」英国のアズダを売却し撤退 に 太田 ムンク より
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2015年12月
- 2015年5月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
カテゴリー
- ESG
- Uncategorized
- アパレル
- オフィス用品
- オフ・プライス・ストア
- オンライン・リーテイラー
- オート用品ストア
- カタログ販売
- カメラ・ストア
- カー・ディーラー
- クラフト・ショップ
- グローサリー配達
- コンビニエンス・ストア
- シュー・ストア
- ショッピング・センター
- ジェネラル・マーチャンダイジング・ストア
- スペシャリティー・ストア
- スポーティング・グッズ
- スリフト・ショップ
- スーパーセンター
- スーパーマーケット
- ダラー・ストア.チェーン
- ディスカウント・ストア
- デパートメント・ストア
- デリカテッセン
- トイ・ストア
- ドラッグ・ストア
- ファッション
- ファーニチャー・ストア
- フードサービス
- フード・デリバリー
- ブック・ストア
- ヘルス&ビューティー
- ペット・ストア
- ホーム・インプルーブメント・センター
- ホーム・ファーニッシング
- リサイクル・ストア
- リミテッド・アソートメント・ストア
- 会員制倉庫型店
- 娯楽レンタル・販売
- 宝飾・チェーン
- 家電・電子機器チェーン
- 流通業
- 経済
1件のフィードバック
[…] 2008年9月にテキサス州から撤退すると発表していた、99センツ・オンリー・ストアの役員会は、この方針を6ヶ月間保留すると発表した。撤退決定後、創業者で会長のデーブ・ […]