月: 2009年12月

2009年を振り返って

12月 31, 2009 Uncategorized 0

2008年9月のリーマン・ショック以降、アメリカだけではなく、世界的な経済に大きな影響を与えた景気後退も、2009年の終わりとともに、すこしずつその影響が薄らいで来ているような気がする。勿論パラダイム・チェンジは確実に起… 続きを読む

オンライン・リーテイラーの顧客満足度

12月 30, 2009 オンライン・リーテイラー 流通業 0

今年のホリデー商戦で一番成長した、オンライン・リーテイラーの顧客満足度を、ミシガン大学が開発した調査方法で、フォーシー・リザルツ社が調べて発表している。全体では、100点満点で平均79点となり、昨年より7%向上し、200… 続きを読む

12月の消費者自信度向上と主要都市の住宅価格

12月 29, 2009 経済 0

コンフェレンス・ボードは、12月の消費者の自信度(コンフィデンス・インデックス)が11月の50.6(1985=100)に続いて、52.9に向上したと発表した。予測指標は11月の70.3から75.6へ上がっているが、現在の… 続きを読む

ホリデー商戦3.6%増加

12月 28, 2009 アパレル オンライン・リーテイラー ショッピング・センター ジェネラル・マーチャンダイジング・ストア スペシャリティー・ストア スポーティング・グッズ ディスカウント・ストア デパートメント・ストア トイ・ストア 宝飾・チェーン 家電・電子機器チェーン 流通業 0

今年のホリデー商戦は、昨年度より微増したようである。マスターカードのスペンディング・パルス部門の調査によると、車とガソリンを除く小売額は、11月1日から12月24日迄で、前年度のより3.6%増加した。曜日の関係で、今年は… 続きを読む

2010年のトレンド・ウォッチ

12月 27, 2009 Uncategorized 流通業 経済 0

著名なマーケティング会社であるJWTの部門である、JWTインテリジェンスが、2010年に注目すべき100の項目をあげており、一読の価値あり。テクノロジー、健康、食べ物、スポーツ、文化、旅行、レジャー、芸能、環境など多岐に… 続きを読む

「ディーン&デルカ」出店取りやめ、「アマゾン」のホリデー商戦結果

12月 26, 2009 オンライン・リーテイラー デリカテッセン 流通業 0

南カリフォルニアのニューポート・ビーチにある、ファッション・アイランドに来年出店を予定していたディーン&デルカは出店を取りやめたそうである。この拡張デリの店舗は、ニューヨークのソーホー地区で創業された名声店で、カリフォル… 続きを読む

「マーケットサイド」と冬のセドナ

12月 25, 2009 スーパーマーケット 流通業 0

ウォルマートのマーケットサイドは、その後どうなったかセドナに行った帰りに寄ってみた。4カ所とも営業していたが、繁忙そうには見えず、隣接のセーフウェーやフレッシュ&イージーの方が車の数が多かったように見える。このサイトでも… 続きを読む

第3四半期のGDP下方修正

12月 22, 2009 流通業 経済 0

商務省経済分析局によると、アメリカの第3四半期の国内総生産(GDP)は、推定値、+3.8%、調整値+2.8%から、3度目の推定で+2.2%に調整された。第二四半期のGDは−0.7%とリポートされている。増加要因は、個人消… 続きを読む

ホリデー商戦状況

12月 21, 2009 アパレル オンライン・リーテイラー 宝飾・チェーン 家電・電子機器チェーン 流通業 0

マスターカードの調査部門であるスペンディングパルスによると、11月1日から12月12日までで、消費者は前年度対比で13%多くオンラインで購買したそうである。他は、紳士アパレルが1.1%が増加、家電は11月は増加したが、1… 続きを読む

アメリカの経済回復

12月 20, 2009 経済 0

大手銀行の不良債権処理もほぼ終わったようで、政府からの借り入れを償還している銀行が増えている。貸し付けの方も、少しずつではあるが、拡大方向にあるようである。家のローンも一時は、不動産時価の80%までしか融資しなかった銀行… 続きを読む