4月 22, 2010 ブック・ストア リミテッド・アソートメント・ストア 流通業 経済 0

書籍チェーンのバーンズ&ノーブルが、14年ぶりで電子書籍リーダー、ヌークのテレビ宣伝を始める。同社の説明では、母の日、父の日、卒業などシーズンに備えた販促の為の宣伝だとしているが、今月から販売が開始されたアップルのiPadの売れゆきが好調である事などに対抗しているものだろう。しかし、発売以来1週間で50万台を売上、国際市場での販売時期を遅らせたほどの人気を得たiPadに対抗するのは難しいと思われる。一方、これまで自社販売だけだった、アマゾンのキンドルがターゲットでも販売されることになる。今週末から一部の店舗で、アマゾンと同価格の259ドルで販売される。これによって、これまでインターネット販売だけだったキンドルが、ターゲットの店舗で、実際に試してみる事ができるようになる。この電子書籍市場は今後ますます加熱しそうである。WSJ
ーーーーーーーーーー

これまでにも色々な店舗コンセプトを開発してきている、スーパーマーケット・チェーンのHEバットは、5月5日に新しいコンセプトの「ジョー・V‘s」という店舗をヒューストンで開店する。この店舗は、通常店の37,000アイテムと比べて、かなり限定された約9,000アイテムの商品を在庫する価格訴求型の店舗となる。セルフサービスの食肉、鮮魚、ベーカリーなどに加えて同社のPBを中心としたグロサリーが在庫される。最近テキサス州、ダラス地域には、アルディが進出してきており既に20箇所ほどの店舗が開店されている。ヒューストン地域への進出の計画は発表されていないが、HEBとしても、価格競争力を持ったコンセプトの必要性から開発されたようである。ヒューストン・クロニクル

Joe V’s, 12035 Antoine Drive, Houston TX
ーーーーーーーーーー

全米不動産協会の発表によると、既存住宅の販売数が季節調整済みで年率535万戸と、2月の501万戸より6.8%増加した。これは昨年3月の461万戸に比べると16.1%増加している。3月の家屋購入のうち、初めて家屋を購入している人達は、全体の44%で2月の42%から増加しており、国の補助プログラムの終了前の需要が高い事を示している。全米の中間価格は17万700ドルで前年度よ0.4%上がっている。しかし、差し押さえや残債を下回るショート・セルなど、通常より15%以上値引きされ売買された物件は全体の35%を占めており、この率は2月から変わっていない。それでも、全体の住宅の販売状況は改善してきており、今後需要が供給を上回るようになれば価格も安定して上がるだろうが、まだすこし時間がかかると思われる。