「コスコ」増収増益
会員制倉庫型チェーン最大手のコスコは、2月12日で終わった第2四半期の業績を発表した。売上は10%増加して225.1億ドル(会員費収入を加えると229.7億ドル)、ガソリン販売と為替を除く既存店売上は国内で7%増加、国際… 続きを読む
「トップショップ」ロサンゼルスに開店予定、「オフィス・デポ」増収で黒字化、2月の消費者自信度と12月の住宅価格指数
英国のアパレル・チェーンであるトップショップがロサンゼルスに開店される。フォーエバー21やH&Mの競合することになる同社の旗艦店は、ザ・グローブの25,000平方フィートの広さがあるバナナ・リバプリックの店舗跡に入居し、… 続きを読む
ホーム・センター大手2社好調な業績発表、「ウォルマート・マーケット」ロサンゼルス市に開店予定
ホーム・デポは、1月29日で終わった第4四半期及び通年の業績を発表した。売上は5.9%増加して160億ドル、利益は31.9%増加して7億7,400万ドル(1株当たりは38.9%増加して50セント)、既存店売上は全体で+5… 続きを読む
百貨店チェーンの業績
百貨店各社が第4四半期及び通年の業績を発表している。メイシーは、第4四半期の売上が5.5%増加して87.24億ドル、利益は11.7%増加して7億4,500万ドル(1株あたりは12.3%増加の$1.74)、既存店売上は5.… 続きを読む
「セーフウェイ」増収減益
スーパーマーケット大手のセーフウェイは12月31日で終わった第4四半期と通年の業績を発表した。売上は6.2%増加して136億ドル、営業利益は6.5%減少して3億9,010万ドル、純利益は6.1%減少して2億1,560万ド… 続きを読む
「JCペニー」減収減益
先月末、今後4年にわたる改革を発表したJCペニーは、1月28日で終わった第4四半期及び通年の業績を発表した。売上は4.9%減少して54.25億ドル、営業損失は7,300万ドル(前年度は4億5,800万ドルの黒字)、純損失… 続きを読む
「ターゲット」増収減益
ディスカウント・ストア・チェーン大手のターゲットは1月28日で終わった第4四半期及び通年の業績を発表した。売上は3.3%増加して209.4億ドル、金融収入を含むと3.0%増加の212.9億ドル、営業利益は4.4%減少して… 続きを読む
小売ブランド価値ランキング
今年もブランドのコンサルタント会社であるインターブランド社が、アメリカ、英国、フランス、ドイツ、スペイン、アジア・太平洋地区の小売ブランドのランク付けを発表している。詳細はここ。アメリカのトップ50のブランドの総計は昨年… 続きを読む
「ウォルマート」増収増益
今年で創業50周年を迎えるウォルマートは、1月31日で終わった第4四半期及び通年の業績を発表した。四半期の売上は5.8%増加して1,223億ドル(会員費を含む総収入は5.9%増加の1,232億ドル)、営業利益は5.0%増… 続きを読む
「ノードストロム」増収増益
ラグジュアリー百貨店チェーンのノードストロムは1月28日で終わった第4四半期の業績を発表した。クレジット・カードを含む総収入は12.0%増加して32.7億ドル、純利益は1.7%増加して2億3,600万ドル、既存店売上は7… 続きを読む
最近のコメント