「ウェグマンズ」ドアダッシュと提携して調理済み食品の配達開始
東海岸で99ヵ所のスーパーマーケットを展開するウェグマンズは、フードサービスの配達会社であるドアダッシュと提携して、ウェグマンズのミールス・2ゴーの配達をニューヨーク州ロチェスターの4店で始め、今年中に40店舗に拡大する… 続きを読む
「バーガー・キング」植物を使ったハンバーガーのテストを拡大
ハンバーガー・チェーン大手のバーガー・キングは、今年4月初めから、植物を原材料にしたパティを使ったベジタリアン用にハンバーガーのワッパーをテストしている。このパティはインパッシブル・フーズが遺伝子組換えしたヘムを使って製… 続きを読む
今年の母の日の消費は250億ドル(約2兆8千億)
今年の母の日は5月12日となるが、アメリカの成人の84%が祝うこの日の消費は、昨年の231億ドルから今年は250億ドルに増加すると全米小売業協会(NRF)が予測している。一人平均$196 となり、昨年の$180… 続きを読む
2019年第1四半期のGDP、年率3.2%増加(第1推定値)
経済分析局の発表によると、アメリカの2019年第1四半期の実質国内総生産(GDP)は、第1推定値で2018年第4四半期から年率3.2%増加した。2018年第4四半期のGDPは2.2%の増加だった。増加要因は個人消費、民間… 続きを読む
「ウォルマート」インテリジェント・リーテイル・ラボを設置
ウォルマートは、傘下の「ストア・ナンバー8」と呼ばれるテク・インキュベーターが開発した、AIを導入したインテリジェント・リーテイル・ラボの開設を発表した。ニューヨーク州レヴィットタウンのネイバーフッド・マーケットを改装し… 続きを読む
「アマゾン」増収増益継続
電子コマース大手のアマゾンは、3月31日で終わった2019年度第1四半期の売上が17%増加して597億ドル、為替の影響を除くと19%増加、純利益は119%増加して36億ドル、1株あたりの利益は117%増加して$7.09だ… 続きを読む
「ウォルマート」牛肉をアンガス・ビーフにアップグレード
ウォルマートは、これからのバーベキュー・シーズンに備えて、同社で販売する牛肉をアンガス・ビーフにアップグレードすると発表した。ブラック・アンガス・ビーフは最も美味しい牛肉と言われており、この変更のため、アンガス・ビーフの… 続きを読む
「コールス百貨店」アマゾンの返品受付を全店に拡大
コールス百貨店は、アマゾンの返品受付を2017年からテストしており、現在ロサンゼルス、シカゴ、ミルウォーキーなどの市場、100ヵ所ほどの店舗で行なっているが、これを48州で展開されている1150ヵ所以上の全店舗に拡大する… 続きを読む
「ベッド、バス&ビヨンド」役員を入替
業績不振で再生を模索するベッド、バス&ビヨンドは、共同創業者であるワーレン・アインスバーグとレオナルド・ファインスタインが役員会を退任し、新しく5人の外部役員を任命した。アクティビスト投資家であるリージョン・パートナーズ… 続きを読む
「ピア1・インポーツ」減収赤字で、店舗数の15%ほどを閉鎖?
家具と家庭雑貨のチェーンである「ピア1・インポーツ」は2018年度の業績発表時に、今年度閉店した30店舗に加えて、2020年度にリースが切れる45ヵ所の閉店、業績推移によっては店舗網全体の15%を閉鎖するかも知れないと述… 続きを読む
最近のコメント