月: 2019年6月

「ストップ&ショップ」即日グローサリー・ピックアップ提供

6月 10, 2019 オンライン・リーテイラー スーパーマーケット 流通業 0

アホールド・デルヘイズ傘下のストップ&ショップは、オンライン・グローサリーの即日ピックアップ・サービスを始めたと発表した。このサービスは、マサチューセッツ、ロード・アイランド、コネチカット、ニューヨーク諸州にある一部の店… 続きを読む

5月の失業率3.6%で変わらず

6月 9, 2019 流通業 経済 0

労働統計局は、5月の失業率が、4月の3.6%と変わらなかったと発表した。これは1969年12月以来49年間で最低水準となる。農業従事者以外の就労者数は4月から7.5万人微増し、失業者総数は590万人だった。過去5週間以内… 続きを読む

「ウォルマート」サムズ・ガレージを発表

6月 8, 2019 ディスカウント・ストア 流通業 0

ウォルマートCEOのダグ・マクミランは、株主、社員を集めた年次総会で、昨日発表された顧客宅の冷蔵庫への「インホーム・デリバリー」サービスに加え、サムズ・クラブの新しいアプリ「サムズ・ガレージ」を発表している。これは通常3… 続きを読む

「ウォルマート」顧客の冷蔵庫にグローサリー配達開始

6月 7, 2019 スーパーマーケット 流通業 0

ウォルマートは、顧客がオンライン注文したグローサリーを顧客宅の冷蔵庫に配達するサービスを始めると発表した。「インホーム・デリバリー」と呼ばれ、オンライン・グローサリー注文時に、インホーム・デリバリーと配達日を選択して手配… 続きを読む

連邦食品医薬品局、食品に付けられる販売期限表示方法を指導

6月 6, 2019 スーパーマーケット 流通業 0

アメリカの連邦食品医薬品局(FDA)は、食品業界で使われている様々な販売期限表示を、より整合性の取れた表示に統一するように指導している。これまで「Sell by:この日までの販売」、「Fresh Through:&nbs… 続きを読む

「アマゾン」のドローンによる配達間近

6月 5, 2019 オンライン・リーテイラー 流通業 0

アマゾンのワールドワイド・コンシューマー・ディビジョンのCEOであるジェフ・ウィルキーは、ドローンによる配達をここ数ヶ月で始めると述べている。ラスベガスで開かれている、アマゾンのMARS (Machine Learnin… 続きを読む

「アマゾン」プライム会員に翌日配達を拡大

6月 4, 2019 オンライン・リーテイラー 流通業 0

アマゾンは、プライム会員に提供している2日間配達を1日配達にアップグレードすると発表しているが、既に1000万以上のアイテムを1万以上の都市で翌日配達を行なっていると同社のブログで述べている。1日配達される商品は、書籍、… 続きを読む

生花小売の大手「FTD」倒産申請

6月 3, 2019 スペシャリティー・ストア 流通業 0

1910年創業の老舗である生花小売のFTDが倒産申請を今日行った。同社は、「Florists’ Treansworld Deliver」の名前で知られており、顧客に依頼された生花などの配達を行ってきた。2014年にはライ… 続きを読む

「アルディ」の生産性の高さ

6月 2, 2019 リミテッド・アソートメント・ストア 流通業 0

アルディは、低価格で商品を販売するために、運営面でも生産性を追求している。梱包された箱の上部を切っただけの陳列、後部から補充すると傾斜でスライドしてくる牛乳のパックなど至る所に生産性向上の工夫が見られるが、商品の箱に付け… 続きを読む

食品小売りチェーントップ50社

6月 1, 2019 スーパーセンター 流通業 0

食品小売の業界誌、プログレッシブ・グローサーが2018年の売上のランキングを発表している。それによると、リミテッド・アソートメント・チェーンのアルディが売上を伸ばし、アマゾン傘下のホール・フーズ・マーケットを抜いている。… 続きを読む