月: 2019年11月

2019年第3四半期のGDP2.1%増加、10月の個人消費は0.3%増加

11月 27, 2019 流通業 経済 0

米国商務省経済分析局の発表によると、2019年第3四半期のGDPは、第2改定値で前四半期より2.1%(前予測では1.9%)増加した。第2四半期には2.0%増加している。増加要因は個人消費、連邦政府の支出、住宅投資、民間の… 続きを読む

「ACムーア」アート&クラフト・ストア・チェーン全店を閉鎖

11月 26, 2019 クラフト・ショップ 流通業 0

東海岸を中心に145ヵ所以上のアート&クラフト・ストアを展開する「ACムーア」は、全店を閉鎖して小売事業から撤退すると、親会社であるにコール・クラフツが発表した。閉鎖される店舗のうち40ヵ所ほどは、同業界大手である「マイ… 続きを読む

「メイシーズ」減収減益、既存店売上は3.5%減少

11月 25, 2019 デパートメント・ストア 流通業 0

百貨店チェーン大手のメイシーズは、11月2日で終わった第3四半期の売上が前年度対比4.3%減少して51.7億ドル、既存店売上は直営売場で3.9%減少、全体では3.5%減少、純利益は200万ドル(前年度は6200万ドルの黒… 続きを読む

「7-イレブン・ラボ・ストア」未来のコンビニエンス・ストア

11月 24, 2019 コンビニエンス・ストア 流通業 0

ダラス近郊に今年3月に開店された7−イレブンのラボ・ストアによる機会があった。ダラス市内の西側のハイウェーに隣接したところにあり、同社のルーツとなるサウスランド・アイス・ハウスから2マイルほどのところである。ガソリン・ス… 続きを読む

「コールス」減収減益、既存店売上は0.4%増加

11月 23, 2019 デパートメント・ストア 流通業 0

ポピューラー・プライスの百貨店チェーンのコールスは、11月2日で終わった第3四半期の収入は0.1%減少して46億ドル、既存店売上は0.4%増加、純利益は24%減少して1億2300万ドル、1株あたりの利益は20%減少して$… 続きを読む

「ウォルマート」新鮮な青果売り場を強調

11月 21, 2019 ディスカウント・ストア 流通業 0

消費者が食品小売に一番よく求める新鮮な青果を提供するため、ウォルマートは商品と売場を改善すると発表した。契約農家などから仕入れられるオーガニックや地場の商品を増やし、サプライ・チェーンも短縮することで、より新鮮な商品を販… 続きを読む

「ターゲット」増収増益、既存店売上は4.5%増加

11月 20, 2019 ディスカウント・ストア 流通業 0

ターゲットは11月2日で終わった第3四半期の売上が前年度より4.7%増加して184億ドル、既存店売上は4.5%増加、純利益は14.8%増加して7億1400万ドル、1株あたりの利益は18.5%増加して$1.39だったと発表… 続きを読む

「ホーム・デポ」増収減益、既存店売上は3.6%増加

11月 19, 2019 ホーム・インプルーブメント・センター 流通業 0

ホーム・インプルーブメント・センター・チェーン大手のホーム・デポは、11月3日で終わった2018年度第3四半期の売上が3.5%増加して272億ドル、既存店売上は3.6%増加(国内では3.8%増加)、純利益は3.4%減少し… 続きを読む

「ウォルマート」ホリデー用に簡易ローンを導入

11月 18, 2019 ディスカウント・ストア 流通業 0

ウォルマートは、ホリデー商戦を前に、購入の支払いを現金、クレジット・カードに加えて、簡易ローンを加えた。これは、購入商品の売価を3回、6回、12回の月払いに分け割賦販売するサービスである。対象商品は、家電、ビデオ・ゲーム… 続きを読む

10月の小売売上高0.3%増加

11月 17, 2019 流通業 経済 0

国勢調査局は、2019年10月の小売売上高の推定額を発表した。休日と季節調整済みの売上は5265億ドルとなり、前月から0.3%増加した。前年度対比では3.1%の増加となる。2019年8月から2019年10月までの3ヶ月間… 続きを読む