「ウォルマート」増収増益、年商は5240億ドルに
ウォルマートは1月31日で終わった2020年第4四半期及び通年の業績を発表した。総収入は前年度より2.1%増加して1417億ドル、純利益は12.3%増加して41億ドル、1株あたりの利益は14.2%増加して$1.45だった… 続きを読む
「ベスト・バイ」増収増益で既存店売上は3.2%増加
家電小売大手のベスト・バイは、2月1日で終わった2020年度第4四半期および通年の業績結果を発表した。第4四半期売上は前年度比2.7%増加して152.0億ドル(国内は2.6%増加し138.5億ドル、国際は3.4%増加して… 続きを読む
「ピア1・インポーツ」倒産申請
営業不振だった家庭雑貨と家具チェーンのピア1・インポーツが倒産申請した。テキサス州フォートワースに本社を持つ同社は、複数の売却先と交渉を進めており、既に発表された最大450ヵ所の閉店計画も引き続き遂行されると述べている。… 続きを読む
「インスタカート」の経済効果
スーパーマーケットのオンライン注文の買物及び配達を手がけるインスタカートの経済効果を調査したレポートが発表されている。NERAエコノミック・コンサルティングがまとめ、カリフォルニア州、ニューヨーク州、イリノイ州、ワシント… 続きを読む
「ウェグマンズ」ニューヨーク・マンハッタンにも配達開始
ニューヨーク市のブルックリン区に昨年10月に新店舗を開店したウェグマンズは、地域の顧客に配達を提供してきたが、今回マンハッタン地域への配達を始めると発表した。配達を請け負うのはインスタカートで、ウェグマンズのサイト、アプ… 続きを読む
2020年1月の小売売上高、前月より0.3%増加
国勢調査局は、2020年1月の小売売上高が、休日と季節調整済みの売上が5298億ドルとなり、前月から0.3%増加したと発表した。前年度対比では4.4%の増加となる。2019年11月から2020年1月までの3ヵ月間の合計額… 続きを読む
「アマゾン」のスーパーマーケット内部公表
今年開店される予定の、アマゾンのスーパーマーケットの内部写真がブルームバーグによって公表されている。ロサンゼルス郊外ウッドランド・ヒルズ地域に建設中の店舗で、写真を見る限り什器はほとんど整っているようである。33000平… 続きを読む
「CVSヘルス」増収増益でヘルスハブを拡大
ドラッグ・ストア・チェーン大手のCVSヘルスは、2019年12月31日で終わった2019年度第4四半期と通年の業績を発表した。第4四半期の総収入は22.9%増加して668.89億ドル、純利益は17.44 億ドル… 続きを読む
「トレーダー・ジョーズ」顧客の最も好む商品
トレーダー・ジョーズが、今年で11回目となる、顧客が選んだ商品ランキングを発表している。今年トップに輝いたのは、エブリシング・バット・ザ・ベーグル・セサミ・シーズニング・ブレンドと名付けれられた調味料で、塩胡椒を初めニン… 続きを読む
「サイモン・プロパティー・グループ」トーブマン・センターズを買収
ショッピング・センターなどの不動産投資信託(リート)大手のサイモン・プロパティー・グループは、同業他社であるトーブマン・センターズの買収に合意したと発表した。サイモンは、トーブマンの80%の株式を現金で買取り、残りの20… 続きを読む
最近のコメント