「レイリーズ」新コンセプトのO-N-Eを開店
西サクラメントに本拠を持つスーパーマーケット・チェーンのレイリーズは、新コンセプトの「O-N-E:Organic, Nutrition, Education(有機、栄養、教育/食育)」を、北カリフォルニアのトラッキーで、… 続きを読む
「ライト・エイド」増収で損失縮小
ドラッグ・ストア・チェーンのライト・エイドは、5月30日で終わった2021年度第1四半期の売上が前年度比6.7%増加し41億ドル、ファーマシー・サービシスを含む総収入も12.2%増加して60億ドル、純損失は7270万ド(… 続きを読む
「アルバートソンズ」上場後株価下げる
スーパーマーケット・チェーン大手のアルバートソンズが6月26日に株式の再上場を果たした。同社の株主であるサーブラス・キャピタル・マネージメントLPは2015年から株式の再上場を計画、証券取引委員会に提出するS-1フォーム… 続きを読む
5月の個人所得4.2%減少、消費は8.2%増加
商務省経済分析局は、5月の個人所得が前月から8742億ドル(4.2%)減少したと発表した。可処分所得も9111億ドル減少(4.9%)した。4月には国の給付金が支払われており、その影響と見られる。一方、個人消費は9945億… 続きを読む
「マイクロソフト」実店舗運営を見直し
マイクロソフトは、実店舗運営の戦略見直しを発表した。世界中で83ヵ所展開されている店舗は4ヵ所を残し他は閉鎖され、顧客サービスは同社の小売チームが、本社または遠隔地から営業、トレーニング、サポートを行う。今後はマイクロソ… 続きを読む
「メイシーズ」3900人の本社要員をリストラ
メイシーズ百貨店は、COVIC-19の影響で店舗閉鎖/売上減少に対応するため、経営幹部を含む本社要員3900人をリストラし、年間あたり6億3000万ドルの経費を節減すると発表した。残りの一時帰休されている社員の大部分は7… 続きを読む
「GNC」倒産申請、最大1200店舗を閉鎖
ビタミンやサプリなどを販売する大手小売チェーンであるGNCが、昨日倒産申請を行ったと発表した。店舗網の最適化をはかり長期的な成長を目指す。既に債権者による追加融資最大1億3000万ドルの合意を得ており、財務状況を安定させ… 続きを読む
「7-イレブン」ロイヤルティ・プログラムを使った非接触型ペイメントをテスト
コンビニエンス・ストア・チェーン大手の7-イレブンは、「フュール・ロイヤルティ」をフロリダ州オーランドの北部と南部、北テキサス、バージニア州ウッドブリッジの店舗でテストしている。このプログラムは、7-イレブンのガソリン・… 続きを読む
「TJマックス」コロナ後に急成長?
多くのアパレル・チェーンがCOVID-19の影響で一時閉店を余儀なくされ、オンライン販売を拡大、店舗網縮小などを進めている。一方、オフプライス・チェーンのTJマックスは、オンタイン販売をほとんどやっておらず、傘下のマーシ… 続きを読む
「ウォルマート」ヘルス・センターをジョージョア州ローガンビルにも開設
ウォルマートは、テキサス州ダラスに「ヘルス・センター」を、2019年9月に初めて開設したが、2ヵ所目となるヘルス・センターをジョージア州ローガンビルにも開設したと発表した。プライマリー・ケア及びアージェント・ケア、臨床検… 続きを読む
最近のコメント