「コスコ」3月の売上状況を発表、3月の生産者物価指数は前年度比+3.1%の高率
会員制倉庫型チェーン最大手のコスコは、4月4日で終わった5週間となる3月期の総売上が、前年度比から17.6%増加して182.1億ドル、既存店売上は国内で13.9%、カナダで28.3%、他国際で16.4%、全体では16.0… 続きを読む
「Amazon」アラバマ州フルフィルメント・センターでの組合結成、社員投票で否決
Amazonは、同社のアラバマ州のフルフィルメント・センター(BHM1)の社員が、RWDSU(Retail, Wholesale, and Department Store Union)組合加盟の是非を問う社員投票で、加… 続きを読む
「Amazon」リアル店舗「Fresh」をワシントンDC地域にも拡大
Amazon Freshストアは、カリフォルニア州およびイリノイ州で既に12ヵ所開店されているが、近くワシントンDC地域にも開店される。開店日は発表されていないが、場所はバージニア州フェアファックス群のショッピング・セン… 続きを読む
「ベストバイ」会員モデルのバンドワゴンに
Amazonの成功は、同社の顧客のコアとなるプライム会員によるものが大きい。ウォルマート+は、同社のeコマースを成長させる牽引車になりえる。今日は家電小売大手のベストバイも、会員制度をテストすると発表している。「ベスト・… 続きを読む
パンデミック終了に向けて、レストラン業界で求人難
カリフォルニア州ニューソム知事は、現在のワクチン接種状況及びCOVID-19の入院患者数が安定が続けば、全てのビジネスを6月15日までに再開できるだろうと今日発表した。他州では既にビジネス再開を始めているところも多く、ホ… 続きを読む
「Amazon」エレクトロニクスとホーム・グッズのディスカウント店開店を検討
Amazonは返品などで開封されたエレクトロニクスやホーム・グッズの商品を見切り販売するディスカウント店開店を検討していると報じられている。これは昨年からアイデアが出ていたが、パンデミックによって急増した注文、及びフレッ… 続きを読む
「メイシーズ」2月以降ビジネスが10%成長
メイシーズ百貨店のCEOジェフ・ジェネットは、CNBCのマッドマネーのインタビューで、2月以降好調な売上傾向を述べている。ワクチン接種や政府の景気刺激給付金の影響が表れており、今期の売上はロイヤルな常連客によって、前年度… 続きを読む
「ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンス予測を上回る四半期業績
ドラッグ・ストア・チェーン大手のウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスは、2月28日で終わった2021年第2四半期の売上が、前年度比4.6%増加して328億ドル(為替の影響を除くと3.5%増加)、営業利益が26.8%減少… 続きを読む
景気回復の兆し、失業率は6%に下がり、消費者の自信度は1年ぶりに100を超え109.7
労働統計局は、2021年3月の失業率が、2月の6.2%から0.2%改善して6.0%、農業従事者以外の就労者数は91.6万人増加したと発表した。失業者総数は2月より30万人減って970万人だった。この数は昨年4月のピークよ… 続きを読む
「クローガー」今後の成長戦略
スーパーマーケット・チェーン大手のクローガーは、昨日投資家を対象としたバーチュアル・イベントで今後の成長戦略を発表した。3つのコアとして、生鮮食品に中心に売上と市場シェアを伸ばす、成長の牽引車となっているデジタル販売の利… 続きを読む
最近のコメント