tedwaka
2月 16, 2022
アパレル オンライン・リーテイラー オート用品ストア カー・ディーラー ジェネラル・マーチャンダイジング・ストア スポーティング・グッズ スーパーマーケット ディスカウント・ストア デパートメント・ストア ドラッグ・ストア ファーニチャー・ストア フードサービス ヘルス&ビューティー ホーム・インプルーブメント・センター ホーム・ファーニッシング 会員制倉庫型店 宝飾・チェーン 家電・電子機器チェーン 流通業
0
商務省国勢調査局が発表した2022年1月の小売売上高は、12月から3.8%増加し、休日と季節調整済みで6498億ドル、前年比では13.0%増加となった。2021年11月から2022年1月までの3ヵ月間の合計額は、前年比16.1%増加、2021年11月から2020年12月の変化は、-1.9%から-2.5%に改定された。車と用品,ガソリン販売を除くと+3.8% (前年比+11.4%)、フード・サービスを除く小売だけだと+4.4%(+11.4%)となる。
販売チャネル別売上推移は次の通り:
販売チャネル | 2022年1月/2021年12月 | 2022年/2021年 |
車と用品 | +5.7% | +11.3% |
家具と家庭雑貨 | +7.2% | +2.7% |
家電・電器製品 | +1.9% | -2.9% |
住宅資材とガーデン用品 | +4.1% | +12.2% |
食品と飲料 | +1.1% | +8.0% |
健康美容商品 | -0.7% | +7.6% |
ガソリン販売 | -1.3% | +33.4% |
衣料とアクセサリー | +0.7% | +21.9% |
スポーツ用品・趣味・書籍・音楽 | -3.0% | +1.3% |
ジェネラル・マーチャンダイズ | +3.6% | +7.6% |
その他の雑貨チェーン | -0.1% | +15.3% |
無店舗販売 | +14.5% | +8.4% |
フード・サービス | -0.9% | +27.0% |
この増加は、景気刺激給付金が支給された、2021年3月の小売売上高9.8%増加以來の大幅な増加である。1月の物価指数増加率7.5%を差し引いても前年比で実質5.5%増加となる。就労者数及び収入が増えた結果購買力が増し、オミクロン株の影響による感染数増加で外食や旅行が減り、消費が商品購入にシフトしたとみられる。ただ、この統計は4月25日に年次改訂が予定されており、調整される可能性が高い。
多くの州で、屋内でのマスク着用義務が緩和されており、今後モールなどに出かける消費者も増えると予測される。