「アルバートソンズ」ESGの目標と、サステイナブルな将来に向けての長期的戦略を発表
スーパーマーケット・チェーン大手のアルバートソンズは、2040年までに二酸化炭素排出ネットゼロ、食品廃棄物の100%再利用、人材の多様性、食糧不安解消などの長期的な目標を達成するために、ESGの目標を4つの標注に分け、そ… 続きを読む
「ウェグマンズ」使い捨てプラスチック・バッグを今年中に撤廃
東部で人気の高いスーパーマーケット・チェーンであるウェグマンズは、今年中に使い捨てのプラスチック・バッグ(レジ袋)を全店で廃止すると発表した。これは同社のサステイナビリティーに対するミッションの一環で、プラスチックの包装… 続きを読む
リアル店舗の復活と電子コマースの減少
COVID-19のパンデミックは、電子コマースの急成長を生み出し、終焉してもこの傾向は続くと予測されていたが、実際はリアル店舗の復活が起こっている。商務省国勢調査局によると、2021年第4四半期の小売売上に占める電子コマ… 続きを読む
今年のイースターの平均消費額は$169.79
今日はイースター(復活祭)の日曜日となり、小売業でも休むところが多い。コスコ、サムズ・クラブ、ターゲット、家電、ホーム、百貨店、ホーム・センターなどは閉店、ウォルマート、スーパーマーケット、ダラー・ストア、ドラッグ・スト… 続きを読む
「Amazon」CEOアンディ・ジェシーの株主への手紙
昨年、Amazon CEOに就任したアンディ・ジェシーは、今年の年次レポートで初めて株主への手紙を書いている。これまでの多岐にわたる成果を述べ、常に革新的な組織を維持し、顧客経験を毎日改善するために何をするべきかを7つの… 続きを読む
南カリフォルニアのスーパーマーケット・チェーン、労組と合意
今年3月6日に契約が失効し、交渉が続いていたクローガー系ラルフスとアルバートソンズ系ボンズ及びパビリオンの労組と会社側が、新しく3年間の合意に達した。UFCW(全米食品商業労組)との合意は、時給を今後3年間に渡って$4.… 続きを読む
今後5年間で4万から5万の小売店舗が閉鎖、3月の小売売上高2月から0.5%微増
スイスの投資銀行であるUBSのアナリストによると、アメリカ小売業の4万から5万の店舗(全体ではガソリン・スタンドを除き約88万ヵ所)が、今後5年間に閉鎖されると推定している。これは、昨年の推定である8万ヵ所よりは減ってお… 続きを読む
「アルバートソンズ」増収増益、既存店売上7.5%増加
スーパーマーケット・チェーン大手のアルバートソンズは、2月26日で終わった2021年度第4四半期の総収入が、前年度同比10.2%増加となる174億ドル、営業利益は6.6億ドル(前年度は1.7億ドルの損失)、純利益は4.6… 続きを読む
3月の消費者物価指数さらに上昇、4月22日は地球の日
米国労働省労働統計局が発表した、3月の都会地域の消費者物価指数は、季節調整後0.8%増加した2月からさらに1.2%上昇し、過去12ヵ月では8.5%の上昇となった。これは1982年以来で最大の上げ幅となる。食品とエネルギー… 続きを読む
フォーチュン誌、2022年最高の職場100社を発表、ウェグマンズが堂々第3位
フォーチュン誌が毎年発表している「最高の職場100社:100 Best Companies to Work for」の2022年度の結果が発表されている。1位はITのシスコ、2位はホテル・チェーンのヒルトン、3位はウェグ… 続きを読む
最近のコメント