4月 26, 2023 グローサリー配達 流通業 経済 0

グローサリーの配達などを手掛けるテクノロジー会社のインスタカートは、インフレーションによって影響を受けている、顧客の予算を助けるために、様々なディールを提供しており、昨年だけでも20億ドル以上節約したと発表している。先ず、顧客が選択した店舗のホーム・スクリーンで、ヘルプ・ユー・セーブのセクションで、特別価格やロイヤルティ・ポイントの販促などを紹介している。また、好みの商品では、AIを使ったアルゴリズムで、購買履歴を元にパーソナライズされたディールを、黄色のマークで示して表示する。好みのブランド商品の量販促(最低額(量)以上購入すると割り引く)がある場合も紹介。顧客がカートに入れた商品の総額を、割引などを調整した支払額で表示し、安心してチェックアウトできるように工夫。インスタカート+の会員には、$35以上の購入で無制限の無料配達を提供しているが、配達日を早めに予約することでさらに割引を提供している。

インスタカートのグローサリー配達は中流以上の利用者が多いが、節約は全ての顧客に対してインセンティブとなる。

一方、コンフェレンス・ボードが発表した、4月の消費者自信度指数は、3月の104.0(1985=100)から101.3に下がった。現在の指標は、148.9から151.1に上がっている。短期の予測指数は74.0から68.1に下がり、今年中の景気後退を示唆している。この調査は4月3日から19日の間で行われた。

今のところ、収入も安定しているが、将来に不安を感じている消費者が多い様である。