明暗を分けた、百貨店各社の第1四半期業績
メイシーズ百貨店 2023年度第1四半期 前年比増減 総売上 $4,982 -6.8% 営業利益 $244 -47.1% 純利利益 $155 -45.8% 1株あたり利益 $0.56 -42.9% 単位:10… 続きを読む
「ディラーズ」売上減少だが利益は確保、消費者は価格訴求傾向
百貨店チェーンの「ディラーズ」は、4月29日で終わった2023年度第1四半期の業績を発表した。 ディラーズ百貨店 2023年度第1四半期 前年比増減 総売上 $1,583.9 -1.7% 総収入 $1,613… 続きを読む
「イースター・サンデー」営業の小売業
今日はイースター・サンデーで、キリストの復活祭である。小売業各社では、営業するところと閉店するところに分かれている。 USAトゥデーによると、営業しているのはウォルマート、ウォルグリーンズ、CVS、ロウズ、ホーム・デポ、… 続きを読む
「クローガー」自動運転トラックの「ガティック」とコラボでミドル・マイルの配送をテスト、2月の小売売上1月から減少
スーパーマーケット大手のクローガーは、中型サイズの自動運転トラック輸送を運営する「ガティック」とコラボして、テキサス州ダラスにあるカスタマー・フルフィルメント・センター(CFC)から、地域の小売店舗などへの配送を、今年第… 続きを読む
テクノロジー・バブル崩壊と小売業の倒産
テクノロジー業界の不振が続いており、銀行にまで波及している。シリコンバレー銀行の破綻は一つの転機となり、今後、金融業界に大きな影響を与えると予想される。同行はサンフランシスコ地域の求め易い住宅建設などにも投資しており、一… 続きを読む
百貨店チェーンの第4四半期業績、ノードストロムはカナダから撤退
メイシーズは、1月28日で終わった2022年度第4四半期及び通年の業績を発表した。 メイシーズ百貨店 2022年度第4四半期 前年比増減 2022年度 前年比増減 総売上 $8,264 -4.6% $24,4… 続きを読む
「コールス」減収で赤字、既存店売上7.2%減少、重役陣を刷新
コールス百貨店は、1月28日で終わった2022年度第四四半期および通年の業績を発表した。第4四半期の総収入は前年比7.4%減少して60億ドル、既存店売上は6.6%減少、営業損失は3.0億ドル(前年度は4.5億ドルの利益)… 続きを読む
2023年1月の小売売上高3.0%増加、過去2ヵ月の低迷から回復
商務省国勢調査局が発表した2023年1月の小売売上高は、2022年12月から3.0%増加し、休日、営業日の違い及び季節を調整済み(価格変化は含まず)で6,970億ドル、前年比では6.4%の増加となった。2022年11月か… 続きを読む
「バレンタインデー」の消費額、今年は260億ドル足らずに急増
全米小売業協会(NRF)の調査によると、今年のバレンタインデーの消費額は、昨年の239億ドルから8.4%増加して259 億ドルの記録になるそうである。回答者の52%は、平均$192.80を費やすと答えており、2022年の… 続きを読む
「ノードストロム」ホリデー商戦の状況を発表、業績予測は下方修正、明日はギフト・カードを使う日
百貨店チェーンのノードストロムは、昨年のホリデー商戦となる、11月と12月の売上が、前年比で3.5%減少、うちノードストロムのバナーでは1.7%、ノードストロム・ラックのバナーでは7.6%、それぞれ減少したと発表した。昨… 続きを読む
最近のコメント