米国流通最新情報

「JCペニー」減収で赤字増大だが既存店売上1.7%増加

11月 11, 2017 デパートメント・ストア 流通業 0

百貨店チェーンのJCペニーは、10月28日で終わった第3四半期の売上が、1.8%減少して28.1億ドル、既存店売上は1.7%増加、損失は1億2800万ドル(前年度は6700万ドルの損失、1株あたりは41セントの赤字(前年… 続きを読む

「アマゾン」の電子機器、100ヶ所以上のホール・フーズ・マーケットで販売、一部の店では仮説店も開店

11月 9, 2017 オンライン・リーテイラー スーパーマーケット 流通業 0

オンライン・リーテイラー大手のアマゾンは、ホリデー商戦を前に、傘下のホール・フーズ・マーケットの店舗100ヶ所以上でキンドルやエコー機器を販売、また仮説店となるポップ・アップ・ストアをシカゴ、ミシガン州ロチェスター・ヒル… 続きを読む

「ウォルマート」、「ベスト・バイ」ブラック・フライデー・ディールを発表

11月 9, 2017 ディスカウント・ストア 家電・電子機器チェーン 流通業 0

ウォルマートは今年のホリデー商戦の初戦となるブラック・フライデーのディールを発表した。オンラインのセールは感謝祭の日の12:01amから始められ、店舗での「ドア・バスター」セールは当日午後6時から始められる。プライス・ウ… 続きを読む

「ターゲット」ブラック・フライデーのディールを発表

11月 8, 2017 ディスカウント・ストア 流通業 0

ディスカウント・ストア・チェーン大手のターゲットは、早々と感謝祭/ブラック・フライデーのセール内容を発表した。感謝祭の日は午後6時に開店、深夜12時まで営業、ブラック・フライデーでは早朝6時から開店する。また、ブラック・… 続きを読む

「CVSヘルス」調剤配達を開始

11月 7, 2017 ドラッグ・ストア 流通業 0

アマゾンによる調剤販売が噂されている中、ドラッグ・ストア・チェーン大手のCVSは調剤の配達サービスを開始すると発表した。無料の即日配達サービスは12月からニューヨークのマンハッタンで始められ、2018年にはワシントン特別… 続きを読む

10月の失業率、微減して4.1 %

11月 5, 2017 流通業 経済 0

労働統計局は10月の失業率が9月の4.2%から4.1%に微減したと発表した。農業従事者以外の就労者数は26.1万人増加し、失業者総数は33.1万人減って650万人となった。失業率は今年の1月から0.7%下がり、失業者総数… 続きを読む

「クローガー」新アパレル・ブランドを発表

11月 4, 2017 スーパーセンター スーパーマーケット 流通業 0

スーパーマーケット・チェーン大手のクローガーは、来年秋から新しいアパレル・ブランドを発売すると発表した。新しいブランドは、モダンで簡単、毎日着られる衣料となり、トレンディーで便利、私たちの顧客が必要としているものです。」… 続きを読む

「アマゾン・フレッシュ」9州の地域で中止

11月 3, 2017 オンライン・リーテイラー スーパーマーケット 流通業 0

アマゾンが提供する生鮮食品を含むグローサリー配達が、9州の地域で中止された。これらの地域の顧客に、昨日電子メールで通知されたそうで、今月の後半にサービスが中止される。電子メールは、ニュージャージー州、ペンシルバニア州、デ… 続きを読む

主要小売チェーン10月の売上状況

11月 2, 2017 アパレル ヘルス&ビューティー 会員制倉庫型店 流通業 0

毎月売上をレポートしている主要チェーン10月の売上は、コスコとズーミーズが好調で、L.ブランズも既存店売上がプラスに返り咲いた。 ヤング・アパレル・チェーンのバックルは10月の売上が前年度比4.3%減少して6610万ドル… 続きを読む

小売業各社、ホリデー・シーズンに向けた販促開始

11月 2, 2017 ディスカウント・ストア デパートメント・ストア 家電・電子機器チェーン 流通業 0

小売業各社はホリデーに向けた販促を開始している。百貨店のコールスは、割引クーポンを増やして来店を促す。また、ロヤルティ会員宛の「コールス・キャッシュ」も増やしてサービスする。感謝祭の日は夕方5時に開店してブラック・フライ… 続きを読む